麦 圃場の準備
2023年10月31日
麦の圃場準備
稲とハトムギの収穫が終わり、今度は麦の種まきの準備をしています。
空の様子を見ながら、麦の圃場に堆肥散布、石灰窒素散布、カキテツ散布…。圃場の地力を上げるために色々散布しました。
今からキャッチボールが始まる訳ではなくて、肥料散布機の中にソフトボールを入れます。
ソフトボールを入れることにより、ボールが当たって振動を起こし石灰窒素が詰まることなくムラなくスムーズに散布できるみたいです。
麦を栽培する上で最も重要なのは、排水対策です。
周囲作溝をして、弾丸暗渠(だんがんあんきょ)をします。
地表から40センチ位のところまで切り込みを入れつつ銀色の弾丸を走らせて、土中に水が流れる孔を作り排水性や通気性を良くします。
周囲作溝につなげるのはスコップで作業しています。なかなか大変です。